PG_MANA
ProGrammer_MANA
何かいろいろやってる人。
主にプログラミング、サーバー管理、写真撮影、読書などをしている学生です。
PG_MANAの雑記(ブログ)
気軽に見てください。
ページ一覧
コンテンツ案内
比較的うまく撮れた気がする写真を置いてます。
PG_MANAのプログラミングのページ使用する言語や用途、歴史、作ったものの紹介などを書いています。
PG_MANAの雑記(ブログ)プログラミングのことやイベント参加のことなど、雑多に書いています。
PG_MANAについて自己紹介のようなものです。
このサイトについてこのサイトの情報です。
概要
趣味や使用言語など
趣味
- プログラミング
- サーバー管理
- PC分解
- 写真撮影
- 動画編集
- 旅行
- 登山(〜2000m)
使用プログラミング言語
- Rust: OS自作・仕事で使用中、まだまだ勉強中
- C++: Qtでアプリを作るときなどで使用
- C: ライブラリや組み込みで使用
- Assembly: x86_64, AArch64, RISC-V
- HSP: 小中学生の頃、GUIアプリ作成で使用
- C♯: 小中学生の頃、GUIアプリ作成で使用
- JavaScript: Webサイト作成で使用
- PHP: Webサイト作成で使用
- Elixir: 勉強中
詳しくは使用言語のページへ
使用OS
- Solus Linux: メインPCで使用
- openSUSE: サーバ・サブPCで使用
- Arch Linux
- FreeBSD: BSD系を使用する際にはこれを選択する
使用PC
- メインノートパソコン: iiyama Style Core i7-7700HQ Solus Linux
- サブノートパソコン: MousePro-NB510HL openSUSE
使用スマホ
- AQUOS sense6
- AQUOS sense Lite
使用カメラ
- PENTAX K-r: 2010 〜 2020
- LUMIX DMC-GX7MK2: 2019 〜
リンク集
いろいろなところのリンク
Taprix:ソフトウェア公開やリポジトリなどに使ってるドメインです。
Software Taprix:ソフトウェアに関する情報やWikiなどを書いています。
Repository Taprix:rpmリポジトリやバイナリファイルなどを置いてます。
VLSI.JP:VLSIの作り方などについての資料がおいてあります。