openSUSEでH264な動画再生

さてもう少しで2016年も終わりですね…
ポケッと過ごしてたら12月。
そう思っていたら
「あ、libavcodecがVLCのものではないのでは!!」
と頭に浮かんだ次第でございます。
さて試したとこ、動きました。おお。
結局Phononは関係ありませんが、一部アプリに効果はあるよう。
というわけで記録

  1. VLCのリポジトリを導入(https://pg-mana.net/blog/opensuse-42-1-vlc/を参照)またはPacmanリポジトリを追加
  2. libavcodec**(現時点では56,57だった)のベンダーをVLCのリポジトリに変更(Yastはバージョンタグから)
  3. ついでにlibavutil、libavformatもベンダーも変える。
  4. 再起動

これで行けると思う。多分。
突発的にやったのでよく記録を取ってないです。ログを見ました。
わからないことがあったらわかる範囲で答えたいと思いますので、下のコメント欄へお願いします。